1018件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

内容は、民法の一部を改正する法律(2020年4月施行)により、個人根保証契約極度額の設定が必要となるなど、民法における債権関係の規定の見直しが行われますとし、それに伴い、公営住宅への入居に際しての保証人連帯保証人を含む)の取扱いについては事業主体判断に委ねられておりますが、近年、身寄りのない単身高齢者等が増加していることなども踏まえると、今後、公営住宅への入居に際して保証人の確保が困難になることが

瑞浪市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

また、市が事業主体となる、駅北地区複合公共施設整備運営事業を、瑞浪周辺まちづくりの引き金として、スピード感を持って推進していくことも大きな役割であると考えています。  以上、答弁といたします。 ○議長熊谷隆男君)  7番 樋田翔太君。 ○7番(樋田翔太君)  ありがとうございます。

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

「未来の子どもたちに渡せるまち」を基本コンセプトに進めております「JR瑞浪周辺の再開発」につきましては、引き続き、駅南エリア事業主体となります組合の設立に向けた支援を行っていき、駅北エリアにつきましても、複合公共施設整備に向けた官民連携による施設整備手法の検討を行う予定にしております。  

可児市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-12-03

置場盛土構造及び安全対策につきましては、建設事業主体であるJR東海から説明を受けておりますので、その内容に基づいてお答えをさせていただきます。  リニア中央新幹線大森工区からの発生土のうち、短期溶出試験及び酸性化可能性試験により、基準に適合しない要対策土については、近接する大森財産区内の仮置場に搬出されます。

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

事業主体岐阜県で整備が進められまして、令和3年度、5月に久々野町新大坊橋の完成により、また、本年度中に最終整備実施して完了するということを伺っております。この道路につきましては、当初計画段階での費用対効果として整備予定事業がありましたが、その進捗状況と今後の利用促進につきまして何点か伺います。 1点目。

瑞浪市議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4号 6月24日)

事業主体である、岐阜多治見土木事務所では、今後の相続登記状況を注視しつつ、法定相続人が明らかになっていない1筆も含め、今後の対応を市とも協議しながら検討していくと伺っています。  市としても道路整備を推進するため、円滑な用地買収が進められるよう、岐阜県に協力していきたいというふうに考えています。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  12番 榛葉利広君。

瑞浪市議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4号 6月24日)

事業主体である、岐阜多治見土木事務所では、今後の相続登記状況を注視しつつ、法定相続人が明らかになっていない1筆も含め、今後の対応を市とも協議しながら検討していくと伺っています。  市としても道路整備を推進するため、円滑な用地買収が進められるよう、岐阜県に協力していきたいというふうに考えています。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  12番 榛葉利広君。

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

自己負担はどのくらいで、助成を受けるための条件は」との質疑に、「事業主体JAが、全体の2分の1、残りの2分の1に対して県が3分の2、市が3分の1で自己資金はなく、建てたものに対して就農者JAに対してリース料を払っていくというような形。補助を受ける要件として、イチゴだと1年間研修施設研修を受けていただく必要がある」との答弁。  

各務原市議会 2021-03-24 令和 3年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

農政課長五島康雅君) 施設建設については、事業主体JAでして、JAが全体の2分の1、残りの2分の1に対して県が3分の2、市が3分の1で、自己資金はなく、建てたものに対して、就業者JAに対してリース料を払っていくというような形で進めていきます。 ◆委員(古川明美君) 関連です。就農者がこの助成を受けることができる条件みたいなのを教えてください。

多治見市議会 2021-03-16 03月16日-03号

県の補助金を利用し、多治見市が事業主体となります。運営につきましては、コミュニティタクシー株式会社運営を行います。場所については、小泉、根本校区において行います。路線バス交通手段がありません。人口としては増加している地域です。 具体的には電話等で予約し、ワゴンタイプ乗合バスで、複数予約者に対して、人工知能がどこをどういうふうに通ってお客さんを順次乗せていくのか、瞬時に判断をいたします。

中津川市議会 2021-03-09 03月09日-03号

事業資金については、ダムなどの設置管理者である国や県、電力会社から初期の投資によるのではなく、事業主体となる発電事業会社が自ら調達し、事業契約の期間が終わると、事業者によって設けられた発電設備などはダム施設管理者に譲渡され、その後、売電収入などは施設管理者地元自治体が享受できます。 水源地域還元方式には、今までの発電事業と比較すると、次のような利点があります。

中津川市議会 2021-03-08 03月08日-02号

2つ目観光振興事業支援補助金でございますが、これは市内の8団体、観光協会だとか飲食店宿泊組合等事業主体となっております。 3つ目の中津川体験手帖でございますが、企画とか作成は市が行いまして、サービス、それから体験提供民間で行っております。 それから、周遊スタンプラリー企画実施につきましては、市において行っております。以上です。 ○議長岡崎隆彦君) 19番・粥川茂和君。

岐阜市議会 2021-03-06 令和3年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

また、鉄道高架事業対策において、名鉄名古屋本線鉄道高架化事業に係り開設を予定している現場事務所は、沿線住民への説明の場となるなど、事業進捗に重要な役割を果たすことから、早期に整備するとともに、事業主体である県、鉄道事業者及び国との連携の下、着実に事業を推進するよう要望されたのでありますが、議案そのものには異議のないところであり、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。